デザインリサーチャー
京都工芸繊維大学 教授
慶應義塾大学大学院 特別招聘教授
水野 大二郎MIZUNO, Daijiro

《Transition》
家族の闘病、妊娠・出産、看取り、一人での子育て、転職、引っ越し…
本作は、水野がたった2年間で経験した急速な人生の変化(=人生移行)を、スマートフォンのカメラで撮影した写真と動画によって描き出したドキュメンタリーです。共同監督の大橋と水野は、制作の過程で28回のインタビューを実施し、スマートフォンで記録された日誌や写真や動画を共有し、対話を重ねて、水野が経験した「人生移行」の理解を試みました。スマートフォンが生活の一部となりつつある現在、私たちは日々の写真や動画といった記録を用いることで、予期せぬ人生の出来事を受容し、前を向くことができるでしょうか。本作の上映ワークショップや、制作過程を振り返る展示を通して、ままならない人生移行の経験をめぐる記録・共有・対話の意味を、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
共同制作:大橋 香奈
作品場所コミュニティ・カフェ EMANON
Profile

1979年東京生まれ、英国Royal College of Art修士・博士課程終了。京都造形芸術大学、成安造形大学、京都大学、慶應義塾大学などで教鞭をとり、現在に至る。 実験的、実践的デザイン研究に従事し、その理論や手法、成果物に関する多くの書籍をこれまで発表すると同時に、展覧会やシンポジウム、ワークショップなどの企画にも携わってきた。
http://www.daijirom.com/Biography
最近の活動歴
- 2019
- International Documentary Film Festival Amsterdam(IDFA)コンペティション部門(ショートドキュメンタリー)入選
- 2020
- The Japanese Film Festival Nippon Connection 2020 ‘NIPPON DOCS’入選
- 2022
- Riga Pasaules Film Festival 2022 in Latvia入選
共著『サーキュラーデザイン』(学芸出版社)
共著『 フードデザイン』(BNN新社)
共著『サステナブル・ファッション』(学芸出版社)